mirror of
https://github.com/Pomax/BezierInfo-2.git
synced 2025-09-03 05:12:43 +02:00
11 lines
1.4 KiB
Markdown
11 lines
1.4 KiB
Markdown
# バッとした導入
|
||
|
||
まずは良い例から始めましょう。ベジエ曲線というのは、下の図に表示されているもののことです。ベジエ曲線はある始点からある終点へと延びており、その曲率は1個以上の「中間」制御点に左右されています。さて、このページの図はどれもインタラクティブになっていますので、ここで曲線をちょっと操作してみましょう。点をドラッグしたとき、曲線の形がそれに応じてどう変化するのか、確かめてみてください。
|
||
|
||
<div class="figure">
|
||
<graphics-element title="2次のベジエ曲線" src="./quadratic.js"></graphics-element>
|
||
<graphics-element title="3次のベジエ曲線" src="./cubic.js"></graphics-element>
|
||
</div>
|
||
|
||
ベジエ曲線は、CAD(computer aided designやCAM(computer aided manufacturing)のアプリケーションで多用されています。もちろん、Adobe Illustrator・Photoshop・Inkscape・Gimp などのグラフィックデザインアプリケーションや、SVG(scalable vector graphics)・OpenTypeフォント(otf/ttf)のようなグラフィック技術でも利用されています。ベジエ曲線はたくさんのものに使われていますので、これについてもっと詳しく学びたいのであれば……さあ、準備しましょう!
|